コーヒーに含まれるカフェインの効果とは

コーヒーに含まれるカフェインの効果とは

コーヒーには多くのカフェインが含まれており、カフェインの主な効果として眠気防止や集中力の持続などの効果があることはご存知の方も多いかと思います。しかし、カフェインには副作用も存在するため、過剰摂取には注意しなければなりません。ここではカフェインの効果や副作用、カフェインを多く含む食品などについて紹介します。

カフェインとは

カフェインは医薬品にも使用されており、アルカロイドと呼ばれる化合物の1つです。アルカロイドとは窒素を含む天然由来の有機化合物の総称で、主に植物から採取することができます。カフェインは風邪薬や鎮痛薬の補助成分として添加されているほか、昔は滋養強壮や喘息の薬として使用されているほど、私たちの生活にとって重要なものだったことが知られています。
カフェインはコーヒー豆をはじめ、お茶の葉やカカオ豆にも多く含まれており、苦みを持っているのが特徴です。カフェイン=コーヒーと思われがちですが、実は日本茶やウーロン茶、紅茶などにもカフェインが多く含まれており、最近では栄養剤やエナジードリンクにも多くのカフェインを含有させた商品が発売されています。眠気や倦怠感の防止、やる気アップなどの効果が期待できる反面、利尿作用や睡眠障害などのデメリットもあるため、過度な摂りすぎには注意しましょう。

飲料に含まれるカフェインの量

カフェインを含む飲料の代表格はみなさまのご存知のとおりコーヒーですが、私たちがよく目にするおなじみの飲料にもカフェインが含まれていることはご存知でしょうか。カフェインが含まれている代表的な飲料は以下のようなものがあります。(100ml中のカフェイン含有量)

・レギュラーコーヒー(ドリップ抽出) 約60mg
・インスタントコーヒー 約60mg
・缶コーヒー 約30〜80mg
・緑茶(茶葉をお湯で抽出)約20mg
・紅茶 約30mg
・玉露 約160mg
・ウーロン茶 約20mg
・麦茶 0mg
・コーラ 約10mg
・栄養ドリンク 約20〜50mg
・エナジードリンク 約10〜80mg

コーヒーは言うまでもありませんが、お茶の葉にも多くのカフェインが含まれており、特に玉露などはコーヒーを上回る含有量になっています。紅茶やウーロン茶にもカフェインが入っていますので、寝る前に飲みすぎないように注意しましょう。また、コーラや栄養ドリンク、エナジードリンクも種類によっては多くのカフェインが含まれています。

カフェインの効果

眠いときにコーヒーを飲むことは幅広く知られていますが、カフェインの代表的な効果として覚醒効果(眠気防止)が挙げられます。そのほかにも倦怠感の軽減、集中力アップ、疲労回復、頭痛の緩和、近年では皮下脂肪の燃焼効率がアップするなど、ダイエット効果が期待できる一面も持っています。
一方で、短時間に大量摂取をすることで起きるカフェイン中毒の問題や、カフェインの摂りすぎによる睡眠障害など、カフェインの過剰摂取による健康被害も報告されています。またカフェインは妊娠中の胎児に影響を及ぼす可能性もあり、高い利尿作用があり胎児に必要な栄養素が尿と一緒に流れてしまうリスクが高まるため、妊娠中の摂取は控えなければなりません。
一般的に1日のカフェイン摂取量は400mgまでに抑えることが理想とされており、コーヒーであれば4〜5杯程度になります。程よくカフェインを採ることは健康維持にも役立ちますので、朝や昼食後など、決まった時間にコーヒーを飲んでリラックスしてみてください。

このようにカフェインには健康面でのメリット・デメリットがあるため、適度な摂取を心掛けることが大切です。上記を参考にカフェインの効果を知って、コーヒーライフに活かしてみてください。

ページトップへ